勉強量の配分

果たして長男は1日にどれくらい勉強できるのか?

今週は時間を意識して、宿題の配分をしてみました。


1日にやる教科を絞った方がいいのか、

または、全教科毎日少しずつがいいのか、

ここは模索中ですが、


ひとまずは、


①算数・計算 4P   20〜30分

②国語知識が読解どちらか 20分

③理科 問題2P 20分

④社会 問題2P 20分


上記約1.5時間を毎日やってみております。

※実際は色々脱線し、2時間はかかっている印象ですが、、


長男が「算数もっとやりたいー」と言うのだけは、本当救いで、張り切って最難関問題集まで今週は行っちゃいました。( ̄▽ ̄) ニヤ


ん?でもちょっと待って…

カリテ今週末ということは、このスピードじゃ明後日木曜の分覚える時間ない???


そうか国語理科は3回分が範囲だったのか??


いや〜間に合うかな??

今日の社会もやらないとなのに…😂


親バカですが、最近授業始めのミニテストで点数が取れるようになったからか、前ほど理社も嫌がらなくなりまして、カリテ、組分けで自信に弾みをつけられるといいなぁと思っていたりするのです。


とはいえ、カリテは難易度高とのことなので、、

せめて落ち込まない程度に。

組分けはもうリーチ掛かっちゃってるんで、必死なのですけどね。苦笑


カリテ対策明日はちょっと考えようと思いますー。


…すっかり母の関与度200%って感じです。苦笑